チアシードを牛乳で戻すときの注意

チアシードの7つの効果と、正しい選び方を知りたい方はこちらから
チアシードを牛乳で戻しても大丈夫?
チアシードの、簡単で正しい水の戻し方はこちらからお読みいただけます。(こちらをお読みいただくと、チアシードを戻す時の水につける時間や、正しい食べ方などを詳しく知ることができます)
結論からいうと、チアシードは牛乳で戻しても問題ありません。水以外にも、ジュースで戻して食べても、味の付いたチアシードとして美味しくいただけます。また、栄養も水で戻すときと変わらずに取ることができます。
ただし、1つだけ注意点があります。
水で戻したほうが長く保存できます
牛乳は開封してからの保存目安が2〜3日なのに対して、水で戻せば1週間〜10日ほど保存することができます。(飲み口にくちをつけてしまうと、唾液により菌が繁殖するため保存できなくなります。)
水で1週間分まとめて戻すほうがラク出し保存が聞くので、こちらをオススメします。チアシードを牛乳に入れて飲んでいる方のほとんどが、水で戻したチアシードを牛乳に入れています。
もし、牛乳で戻して保存する場合牛乳を冷蔵庫の中心に置くと劣化が遅くなります。牛乳を冷蔵庫の扉部分においてしまうと、冷蔵庫の開け閉めによって温度が変わり、劣化が進んでしまうんですね。
牛乳を長く保存するコツは、ずっと低温を保つことです。
→チアシードの簡単な水の戻し方はこちらでご紹介しています。
チアシード入り牛乳の美味しい飲み方
チアシードと牛乳だけでも充分美味しいですが、イチゴやバナナ、オレンジなどの果物と一緒に牛乳をミキサーにかけて、スムージーにしてからチアシードを入れても美味しくいただけます。
そこにお好みでココナッツオイルや蜂蜜、練乳などを入れてあげると、より幸せに味わえます。
チアシードは栄養バランスがとても優れているので、チアシードいり牛乳は朝ご飯と置き換えるダイエットもオススメです。
食事制限のダイエットで崩れがちの栄養も、チアシード入り牛乳が整えてくれます。
→チアシードの7つの効果が知りたい方はこちらから無料でお読みいただけます。
本記事に最後まで目を通していただき、ありがとうございます。
最近のコメント