ポケモンGOダイエットのやり方と3つの注意点

今はやりの、ポケモンGOを使ったダイエット法を紹介します!
ポケモンGOとは、スマホのアプリです。現実世界でポケモンをつかまえたり、戦わせたりすることができます。
このアプリは位置情報を使っているので、なんと、自分自身が実際に歩いて、ポケモンを探しに行けるんです!
無料で、こちらからダウンロードできます。(トレーナーの名前はニックネームにしましょう。本名など個人情報がわかる名前は危険です。)
ポケモンGOは、実際に歩いてポケモンを探すゲームです。どうせダイエットでウォーキングするなら、ポケモンを探しながら楽しく歩こう!
…という考えから生まれたのが、ポケモンGOダイエットです。
やり方は簡単!

ポケモンGOを起動しながら、ウォーキングするだけです。ポケモンを探せば探すほど、良い運動になります。
このアプリは歩くだけで、可愛いポケモンや、レアなポケモンと出会うことができるんです。
ただ、このダイエットは3つの注意点があります。注意点を守って、楽しく美しくなりましょう。
注意点①歩くときは、スマホはポケットに

1番大事な注意点です。ポケモンを探しに行くときは、ポケモンGOを起動させたまま、ポケットに入れて歩きましょう。
画面を見なくても、ポケモンがあらわれたことは、音や振動で教えてくれます。
画面を見ながら歩くと、姿勢が悪くなってしまったり、人や物にぶつかってしまったりして、思わぬトラブルに巻き込まれるおそれがあります。
歩きスマホは、ニュースでもとりあげられているくらい危険です。気をつけましょう!
注意点②危険な場所には立ち入らない

ポケモンがいそうだからといって、危険な場所に入るのはやめましょう。
当たり前のことですが、夢中になってポケモンを探していると、つい色々な場所に足を運びたくなるものです。
安全な場所だけで、ちゃんとポケモンは探せます。危険な場所や他人の敷地(しきち)など、常識で考えてダメだなーと思うところは、さけて歩きましょう。
普通に考えればしないと思いますが、なんと、この注意は日本政府がポケモンGOトレーナーによびかけているものです。
注意点③ニセモノのポケモンGOアプリに気をつけて

最近、ポケモンGOにびんじょうした、ニセモノのアプリが出回っています。
ニセモノのアプリは、ポケモンGOとは全く関係がなく、不正なものがほとんどです。ダウンロードするときは気をつけてください!
ホンモノのポケモンGOはこちらからダウンロードできます。
どなたでも、無料でダウンロードすることができます。
おまけ

最後に、1番はじめのポケモンをピカチュウにする裏ワザを教えます!
ポケモンGOをはじめたら、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネの3匹が出てきます。それを、無視して歩いてください。タッチしてはダメです。
無視して歩いて3匹から遠ざかると、その3匹が消えて、また近くにあらわれます。それも、無視して遠ざかりましょう。
遠ざかるように歩くと、また消えて近くにあらわれます。が、さらに無視です。
どんどん無視をして歩いていると、なんとヒョッコリとピカチュウがあらわれます。
ピカチュウがあらわれたら、タッチしてつかまえましょう!すると、最初からピカチュウがゲットできます。
まとめ

3つの注意を守って、楽しくポケモンGOダイエットをしましょう。
やせれるし、可愛いポケモンたちとも出会えるし、一石二鳥です。いつものウォーキングが楽しくなりますね!
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
ちなみに、アマゾンでポケモンGOよくわかる攻略本(電子書籍)
が、低価格でおいています。値段見てびっくりしました笑
初心者用の本なので、全くわからない人はぜひチェックしてみてください。
最近のコメント