下っ腹ぽっこりお腹をへこます方法

ぽっこりお腹をコンプレックスに感じていませんか?
へこんで欲しいのに、なかなか痩せないお腹のお肉。実は、下っ腹がぽっこりと出てしまうのは、普段の姿勢が原因となっている可能性があります
今からお伝えしますが、なんと姿勢とぽっこりお腹はこんなふうに関係しているんですね。
なかなかへこまない下っ腹に悩んでいた方も、今からお伝えするぽっこりお腹をへこます方法を読めば、悩ましい下っ腹とバイバイできるでしょう。
それではさっそく、姿勢とぽっこりお腹の関係と、解決方法をお伝えします。
猫背が、ぽっこりお腹の原因に

20代女性の60%以上は猫背といわれているほど、日本人で猫背に悩んでいる方は多いです。主にデスクワークやパソコン作業が多かったり、スマホをいじることが多かったりする方は猫背になりやすいです。
特に、スマホが原因でなるスマホ猫背や、肩が内側に丸まってしまうスマホ巻き肩など、今話題になっていますよね…。猫背は現代の日本人の大きな悩みです。
背中が丸まっていると、お腹の筋肉がゆるみ、下っ腹がポコッと出てしまいます。
猫背の姿勢が楽だと感じたら要注意。ゆるんであまり使われないお腹の筋肉の周りにはぜい肉がドンドン増えてしまいます。
さらに、姿勢が悪いと骨盤がゆがんでしまいます。骨盤がゆがむと、その影響で内蔵が圧迫されて正しい位置から下に下がってしまうのです。(内臓下垂)
下がった内蔵が、ぽっこりお腹として外見にあらわれてしまうんですね。
姿勢が原因でなる、ぽっこりお腹の解決方法

姿勢や、ゆがんでしまった骨盤を治すには、こちらのヨガポールがオススメです。
ヨガポールはサンドバッグのような見た目で、上に乗ってリラックスしながらコロコロと転がるだけで、猫背の改善や骨盤修正が簡単にできるストレッチグッズです。
ストレッチポールとも呼ばれていて、整体院やジムでみたことある方もいると思います。
こちらのような本格的なものは1万円近くしますが、家庭用に作られたこちらのネットショップ1位のヨガポールは2999円で送料無料と安価で手に入ります。
7000円も差がありますが、違いはそれほどありません。ネットショップ1位のものは作りがしっかりとしているので、材質が少し硬いことと、表面がツルツルしてすべりが良いことくらいです。
芸能人やアスリートも実践するストレッチ方法

引用元画像:モデルのSHIHOさん
ぽっこりお腹の原因となるカラダのゆがみは、上記で紹介したヨガポール(ストレッチポール)で簡単に治すためのストレッチができます。
ヨガポール(ストレッチポール)の効果は高く、有名人の間でも広まっていて
愛用しているのは、芸能人の藤原紀香さんや、杉本彩さん、稲垣吾郎さん、モデルのSHIHOさん、体操選手の内村航平選手や、元フィギュアスケート選手の浅田真央さん、村主章枝さん、元サッカー選手の中村俊輔さんなどなど。スタイルを維持するために数多くの有名人が使っています。
スタイルやカラダのバランスが大切な有名人にとって、力強い必須アイテムなんですね。
やり方は簡単
付属のマニュアルや、YouTubeでもポールの使い方を簡単に知ることができます。下っ腹ぽっこりお腹を治すための、ポールを使ったストレッチ方法の一部をご紹介します。
・猫背と肩こりの解消ストレッチ
・骨盤のゆがみ修正ストレッチ
・お腹のひきしめトレーニング
下っ腹が出てしまう原因となる、カラダのゆがみや筋力のおとろえを治すストレッチが簡単にできるのでこちらのヨガポールは人気なんですね。
まとめ
いつもの姿勢が下っ腹ぽっこりお腹につながってしまうなんて恐ろしいですよね。
特に今の日本人は、スマホやパソコンの使用、デスクワーク、重い荷物など、姿勢がゆがんでしまう原因があふれています。姿勢のゆがみは、骨盤のゆがみにつながり、ぽっこりお腹につながってしまうんですね。
いつも同じ片側で荷物をもっている方や、イスにすわるとき同じ足を組んでいる方も注意です。
姿勢のゆがみが原因のぽっこりお腹は、上記で紹介した方法で改善できますので、ぜひ試してみてくださいね。
下っ腹が気になっている方は、じっくりと本記事に目を通してくださいね。
「女性が求めるのは、美しくなること」
(ヴァレンティノ・ガラヴァーニ)
最近のコメント